エドガー・ケイシーを暮らしに活かす!ホリスティックの第一人者、Edgar Cayce専門サイトからあなたへ贈るメッセージ集

エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0250:夏の間に洗腸にチャレンジ

0250:夏の間に洗腸にチャレンジ

====================================
      ◆◇◆ 夏の間に洗腸にチャレンジ  ◆◇◆ 250号
====================================
(有)テンプルビューティフルの光田菜穂子です。

テンプルには、新しい商品が少しずつ仲間入りしています。
今回は、夏にピッタリで、しかもテンプルの女性スタッフに人気があった「シャスタ」
をご紹介します。

このシャスタは、アメリカのシャスタ山の麓でとれる藻。
もともとは栄養補助食品として製造されました。
ミネラルやビタミン、クロロフィルのほか、必須アミノ酸やオメガ3など、身体に必
要なものがしっかり含まれています。
シャスタ:タブレット

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。

お客様とお話していると、
「知っているけど、やったことがない」
「やってみたいなぁと思っているけど、やったことがない」
と言われることが多いのが「洗腸」。

字のごとく、腸を洗う。腸のお洗濯です。
肛門にチューブを差し込んで、腸にお湯を入れて行います。

こうあらためて書いてみると、肛門にチューブを入れてお湯を腸の中に入れるなんて
怖い気がしますが、これほどやる前と、やった後とのギャップがあるものもないかも
しれません。

「案ずるより産むが易し」
だから洗腸器具を買って3ヶ月も半年も、あるいは1年もやってなかった方も、意を
決してやってみれば・・・こうおっしゃいます。
「こんなに簡単に出来るんだったら、もっと早くすればよかった・・・!」
「こんなに気持ちがいいんなら、もっと早くすればよかった・・・!」
そうなんです。やってみれば「なーんだ。こんなに簡単だったのか!」ってものなん
です。
 
ケイシーは洗腸について、こう述べています。
Q「洗腸をしたほうがいいでしょうか?」
A「必要ならばそうだ。風呂に入って身体を洗うように、誰でも時々は、体内の入浴
をすべきなのだ。そうすれば、人はもっと健康になる」 440-2

さらに、洗腸は、冬より断然、夏のほうがオススメです!
なぜなら・・・・。
日本のトイレは、冬、寒い! 
今、住んでいるところもそうなんですが、日本のアパートのトイレって、なぜか玄関
の横あたりにありませんか? 田舎の家だったら北向きの日陰になっているあたりと
か。

だから冬に洗腸をするときには、下半身を冷やさないようにけっこう気を使います。
でも、夏は、そんな心配をすることもなく・・・。
これまで洗腸をしたいと思っているけど、1度もしたことがない方。
ぜひ、この夏の間にチャレンジを。

洗腸についてお寄せ頂いただく代表的なご質問はこちら

1)お湯を入れようとしても入らない(腸には何ら問題がない場合)。

原因はいくつか考えられると思います。洗腸をすることにナーバスになっていて緊張
している、ということのほか・・・

A)洗腸バッグをつるす高さが足りない--高いところから低いところに水が流れる、
その力を利用して身体にお湯を入れていきますので、ある程度高低差は必要になりま
す。
B)お腹にガスが溜まっている--肉食が多い人、ヨーグルトや牛乳など乳製品が好
きな方は腸内にガスが溜まりやすいようです。食生活を見直し、動物性のものを控え
ていくと、ガスの発生は少なくなると思います。
C)肝臓が弱っている--特にコーヒー洗腸をした際にお湯が腸内になかなか入らな
い場合は肝機能が弱っているということが考えられるそうです。

2)洗腸をしても腸の中からお湯しか出てこない。

冷え性の方、冷たいものや甘いものが好きな方、慢性的な便秘の方は腸の動きが鈍く
なっています。お湯を腸内に入れたら、全部を排泄せず、少しお湯が腸内に残ってい
る状態で横になり、金魚運動をしたり、肩こり用のバイブレーターで腸の上をマッサ
ージ。腸がよく動くようにサポートしてくれます。

それでもうまくいかない場合には、洗腸前の3日間ひまし油湿布+オリーブオイルの
摂取で事前準備。洗腸も2~3日ほど継続してやってみるのもいいと思いますよ。

3)コーヒーが苦手
テンプルでは初めての方でも気軽に洗腸ができるコーヒー洗腸をオススメしているん
ですが、コーヒーが苦手な方っていらっしゃいます。

そんな場合には、カモミール洗腸というのもあります。これは以前、ブログで紹介
したので、そちらをお読み下さい。ただし、こちらの洗腸は、カフェインが持つ「肝
臓からの解毒を助ける」という作用はありません。

有機カモミールはこちらから

4)洗腸の回数は・・・?

私の廻りに1年間、毎日欠かさず洗腸をした人が2人います。あまりに習慣的になり
すぎて、精神的に洗腸をしないで眠るとなんだか落ち着かなくなってしまったらしい
んですが、もちろん、毎日行う必要はありません。
・・・ちなみに、その方々は、1年後、精神的に、すっかり満足して洗腸をするのを
止めたそうです。(止めたらすぐにノーマルな排泄は起こりました)

ケイシー自身はこう述べています。
「これは、どれほど洗腸を必要とするかによる。洗腸は治療の補助として行われるべ
きものである。消化管内部の排泄が十分でないとき、そのときには、大腸を浄化する
ために洗腸をするとよい。これが1週間に1度でいいのか、2度必要なのか。
あるいは、1ヶ月に1度でいいのか、半年に1度でいいのか、それはその人が日頃、
身体をどのように扱っているかによる」 303-34

集中的に身体を浄化したり、ゲルソン療法など、厳格な食事療法を行って急激な解
毒が必要なときには毎日洗腸を行うよう指導を受けますが、それ以外であれば、「必
要なときに」行えばいいと思います。

5)ケイシー流の洗腸の方法は・・・?
こちらのサイトに紹介していますのでご参照下さい。

私自身は、コーヒー洗腸のほうが所用時間が少なく気軽にできるので(だいたい15分
くらい)、普段するのはカフェコロンを使ってコーヒー洗腸。
リンゴダイエットなど行って、心も身体もしっかりクレンジング!っていう時には、
ケイシー流をやっています(所用時間は45~1時間くらい)

洗腸をする秘訣としては、緊張しないこと。リラックスすることが一番です。
あと、すぐに外出しないで、その後1~2時間はゆっくりご自宅でお過ごし下さい。
特にケイシー流のしっかりした洗腸は、あとでゆっくり身体を休めたほうがいいと思
いますし、なにより、2時間くらい経って大量の排泄が起こることがあります。

場所はできるだけトイレもしくはトイレの近くで。
知り合いでリビングルームで洗腸を行ったところ、急激な排泄が起こってトイレに間
に合わず、あとで大変な大掃除が待っていた人がいます。

お湯が入ったバッグをかけられる強さのフックが必要(タオル掛けなど)なので、ト
イレになければ、できるだけ近くで行って下さい。
私は以前、トイレの前の廊下にバスタオルを敷いて行っていました。

アトピー性皮膚炎や湿疹などがある方は、洗腸をしつつ、腸壁を強くするためにぜひ
ニレ茶を飲んでください。こういう方は「腸壁が薄くなって腸壁から毒素が皮膚に漏
れだしている」とケイシーは述べていますので、腸壁を強くする食生活が必要になり
ます。

そのほか、カモミール茶、サフラワー茶も、内臓を癒すのにオススメできます。

秋になる前に、身体の中をクレンジング!
身体の中が浄化してくると、自然に、食事に気をつけるようになったり、精神的にイ
ライラしなくなったり、なんだか別の嬉しい作用も生まれてきます。

これまでチャレンジできなかった方は、「暑い夏」を利用して、ぜひ、トライしてみ
てくださいね!


それではまた!


(有)テンプルビューティフル メルマガ249号 2008年7月25日配信

検 索検 索

カテゴリーカテゴリー

新着記事新着記事

月別アーカイブ月別アーカイブ

エドガーケイシー Pick Upエドガーケイシー Pick Up