━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 一家に1本、アップルブランデー ◆◇◆ 974号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(有)テンプルビューティフルの光田菜央子です。
3年間の騒動も落ち着きを取り戻し、マスクをしないで歩く人の姿も増えてきました。
・・・とはいえ、風邪やインフルエンザが流行るこれからの季節。しっかり身体を整え、
防御していきたいものです。
このメルマガを読んで下さっている方の中には、今年、ケイシーを初めて知った、と
いう方も多いと思います。
そこで、ケイシー療法による風邪&インフルエンザ対策のなかでもユニークなアップル
ブランデー療法を今日はご紹介します。
何故なら、私自身が最近この療法で助かったので。
《自宅にアップルブランデーを1本ストック》
先月末、私は飛行機の往復時間も含め、6日間というインド弾丸ツアーに参加してきま
した。
現地の気温は連日33度前後ということで夏の装いで行ったら、外は暑いものの、室内は
ダウンや膝掛けが欲しいほどにキンキンに冷やされている。
暑い屋外と寒い室内を出入りしていたら、すっかり体調を崩してしまいました。
鼻水も出るし、ひどく咳き込むように。
インド帰国2日後、朝イチの飛行機で鹿児島に飛ぶことになっていたので、特に咳きこみ
はなんとかしたい。
(咳は本人が辛いのはもちろんですが、時節柄、周りを不安にさせますし)
そこで
「こういう時は、アップルブランデー療法だわ」と、自宅にストックしていたアップル
ブランデーを水筒に1/4ほど入れ、しばらく経ったら、その香気を何度か吸う、という
簡易版のアップルブランデー療法をやってみました。
なんとなんと、たった1回、1分ほどやっただけなのに、咳こみが1/3くらいに。呼吸も
楽になりました。
実は同じような体験を今年、長野の水輪のスタッフさんからも聞きました。
そのスタッフさんはコロナにかかったあと、咳だけがどうしても治らなかったそうです。
水輪という場所は統合医療や代替療法を指導しているような先生方がたくさん滞在される
場所ですから、彼女も過去学んだ方法をいくつも試したそうです。
ところが、全然咳が止らない。
様々な代替療法をいくつも試した後でようやく(笑)、アップルブランデー療法を思い
出し、試したところ、私と同じように1回やっただけで、ずっと続いていた咳き込みが
止ったんだそう。
「この体験を光田さんにシェアしたくてー」とお話下さいました。
こういうの、今すぐに必要なくても、知っていると、いつか役に立ちます。
アップルブランデーの香気を肺に吸い込むだけの自然な方法ですし。
我が家には3年前からアップルブランデーは常備していましたので、すぐに準備でき
ました。
ケイシーが勧めたアップルブランデー療法は「焦がした樫樽」にブランデーを入れる
本格的なものですが、「焦がした樫樽」が手元になくても、ペットボトルでも十分
有効です(炭があると、なおグッド!)
★アップルブランデーはAmazonから入手可能です
V.S.O.P白
★コロナが流行始めた頃に書いた《アップルブランデー療法》関連のblog
私は数年前、インフルエンザで高熱が出たあと、熱は下がったのに、咳がいっこうに
止らず、肋骨にヒビが入るは、ギックリ腰になるはで大変な思いをしたことがあります。
ギックリ腰が治りかけると、また大きな咳をして腰痛悪化という悪循環で、結局、
2週間くらい起き上がれませんでした。なので、咳の大変さは身にしみています。
あの時、ペットボトルで行う簡易版のアップルブランデー療法を知っていれば、もっと
軽いうちに回復していっただろうなぁと思います。
なので、症状が軽いうちに、ぜひアップルブランデー療法、お試し下さい。
*インフルエンザ、コロナ対策については、こちらをご参照下さい。
なお、肺にトラブルがある方は、「焦がした樫樽」を使う正式な方法をオススメします。
*アップルブランデー療法について書いたメルマガバックナンバー
『ケイシーの勧めた不思議な療法(肺の浄化)』
「焦がした樫樽」の入手はこちらから
それではまた!
(有)テンプルビューティフル メルマガ974号 2023年10月20日配信