エドガー・ケイシーを暮らしに活かす!ホリスティックの第一人者、Edgar Cayce専門サイトからあなたへ贈るメッセージ集

エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0685:スキントラブルにお悩みの方必読の本、ご紹介!

0685:スキントラブルにお悩みの方必読の本、ご紹介!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
         ◆◇◆  スキントラブルにお悩みの方必読の本、ご紹介!  ◆◇◆ 685号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(有)テンプルビューティフルの光田菜央子です。

先週、書籍『エドガー・ケイシー療法のすべて』Amazonの「超常現象・オカルト部門」で
1位に輝きました!(今日は5位のようです!)
 ↓ ↓
facebook/TempleBeautiful.Cayce

シリーズ第1巻目となったテーマは皮膚疾患。
乾癬やアトピー、湿疹に悩む方には希望の光となる内容じゃないでしょうか。

講演会の内容がそのまま本になっていることもあり、文章が平易で、普段あまり本を読まない
方にも読みやすい本になっています。
第1巻目ということもあり、ケイシーの生涯や主だったケイシー療法も紹介されています。


今日はこの本の中から、いくつかの項目をご紹介。
肌トラブルに悩んでいる方だけではなく、なんとなく不調だと感じている方もご参照下さい。


27ページ
『エドガー・ケイシーの勧めた治療法にはいろいろなものがありますが、何といっても食事
療法がベースです。これをゆるがせにすると、ほかの治療に効果がでません。食事療法に
しっかり取り組む必要があります。リーディングが勧めた食事療法のトップ10を列挙すると
おそらく次のようになります。

*豚肉を避ける(No Pork)
*揚げ物を避ける(No Fried Food)
*新鮮な野菜を豊富に(昼:地上の生野菜 夜:地下の温野菜)
*皮膚の弱い方はナス科の野菜(ナス、トマト、ジャガイモ、パプリカ、ピーマン、唐辛子)
 コショウを避ける
*野菜を食べるときにはゼラチンと一緒に
*精白した米、パンは避ける(複数の穀物を同時に食べない)
*柑橘系の果物を豊富に(ただし穀物と一緒に食べてはならない)
*1日1.5リットル(グラス7~8杯)の水を飲む
*砂糖を多く含む菓子類を食べない
*怒っているとき、悲しんでいるときは食べない 』


33ページ
『アトピー、湿疹、乾癬、そういうもろもろの皮膚疾患がある人はナス科の野菜は食べては
いけません。ナスは皮膚を荒らす食物毒素を多く含んでいるからです。日本人が口にする
可能性のあるナス科の野菜としては、ナスはもちろんのこと意外なことにトマト、ジャガイモ
パプリカ、ピーマン、唐辛子などがあります。あとは香辛料のコショウ。この6種類の野菜と
コショウを徹底して避けます。

これらの野菜はどれも、ナス科独特のヘタの形をしています。ナス科の植物には例えばベラ
ドンナのような有毒植物がたくさんあります。ナス科にはもともと有毒物が多いのです。』


38ページ
『6番目はケイシー独特のアドバイスで、1回の食事で複数の穀物(炭水化物)を食べては
いけないとされます。(中略) 複数の穀物を同じ食事で食べると、どういうことが起きるか。
穀物がおなかの中に入ってきたときには、かなり消化酵素を限定しなければならない。消化
するための条件が非常に狭いので、おなかのほうはご飯が入ってくるとご飯用に消化力を
合わせようとします。そこにうどんが入ってくると、うどんは未消化になります。(中略)
穀物の種類が違うと未消化物ができるということです。』


58ページ
『エドガー・ケイシーは、乾癬に限らず、ほとんどの皮膚疾患は腸の問題だと主張します。
乾癬の場合は、腸壁が薄くなっている。とりわけ十二指腸の腸壁が薄くなっていることが
多い。そのため、腸壁を厚くすることを治療の第一目標にします。
(中略)
ハーブの中で一番重要なのはニレ茶です。(中略) これはニレの樹皮をすり潰して粉に
したものなんですが、グラス半分のお水に1つまみ落とします。(中略)5分くらい経った
ところで飲みます。そうすると、ニレ樹皮のパウダーが胃と腸に薄い粘膜をつくってくれ
ます。それがしばらくの間、保護膜になってくれるので、その間に食事をいただきます。
ですから食事をする20分くらい前にニレ茶を飲むようにします。そうすると食物の毒素が
腸壁を通過することが抑えられる。

ニレ茶のほかに、サフラン茶とカモミール茶も重要です。サフラン茶はケイシーの考えでは
腸内の殺菌作用のために飲む。ただしサフラン茶は濃すぎると善玉菌も殺してしまいます。
ほんのり薄いピンク色くらいの状態で飲みます。(中略)

もう1つはカモミール茶です。カモミール茶は腸内を安定させるために飲みます。飲み方と
しては、今日はサフランの日、明日はカモミールの日というぐあいに交互に飲んでもよいし
午前中はサフラン、午後はカモミールというふうにしてもよいし、1杯目はサフラン、
2杯目はカモミールというふうに交互に飲んでもよい。とにかく片寄りすぎないことです。』


61ページ
『意外に多いのが感情のトラブルです。何かに対して腹が立っているとか、不安を抱えて
いるとか、あるいはイライラしているとか、そういう状態が続いているとなかなか皮膚が
治らない。感情の状態は、我々の消化器系にてきめんに響きます。ですから穏やかな意識
でないときには、食事をしないくらいのほうがよいです。』


いかがでしたでしょうか?
特に、ナス科野菜の情報はびっくり!という方も多いかもしれませんね。
トマトやジャガイモもナス科なんですよ。
トマトを避けるとなると、トマトソースのパスタやピザ、ケチャップ類も避けることに
なります。去年、レストランで「夏野菜グリル」をオーダーしたら、見事に全部ナス科野菜
だったことがありました。野菜好きの方、夏の外食は要注意です。

また、ケイシーはジャガイモは中身ではなく、皮の部分を食べるよう勧めていますが、
スキントラブルのある方は、しばらく皮の部分も避けて下さい。それで自分の症状が
落ち着くかどうか、しばらく様子を見てみます。


今回は詳しい食事療法については、文字数の関係で飛ばしています。
ざっくりとした概要になりますが、こちらもご参照下さい。
健康の基本原則


以前、数年来の乾癬がケイシー療法を実践して数か月で快癒したとご報告して下さった
女性は、オリーブオイルと塩をかけたレタスをとにかく毎日食べ続けたそうです。
レタスは特に血液浄化になる野菜です。冷蔵庫にはいつもレタスを!
丸くなるタイプより、ロメインレタスがおすすめです。

これから夏にかけては、ランチタイムに生野菜が食べやすくなるシーズン。
ウサギのように、たっぷりの緑黄色野菜を、しかも、生で召し上がって下さい。


それから、本ではサフランと書かれていますが、サフラワー茶(紅花茶)です。
サフランライスに使うサフランは、1g 1,000円くらいしますから判別可能です。


★スキントラブルのある方に勧められるハーブティと書籍

・ニレ茶サフラワー茶カモミール茶

・書籍『エドガー・ケイシー療法のすべて(1)』(テンプルに注文)
・Amazonに注文する

・書籍『自然療法で乾癬を治す』(テンプルに注文)
・Amazonに注文する


関連のメルマガバックナンバー
『せめて豚肉と揚げ物だけでも止めてみる』
『『豚肉の存在は忘れて下さい』
『『ジャガイモ好きには残念なお知らせ』


その他、カテゴリーの「からだのこと」「食べること」で気になるタイトルがあればチェック
してみて下さい。 


それでは、また!

(有)テンプルビューティフル メルマガ685号  2018年3月30日配信

検 索検 索

カテゴリーカテゴリー

新着記事新着記事

月別アーカイブ月別アーカイブ

エドガーケイシー Pick Upエドガーケイシー Pick Up