━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 青色カーテンと心の関係 ◆◇◆ 476号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(有)テンプルビューティフルの光田菜央子です。
昨年春、ひょんなことから『にんげんくらぶ』の小川社長さんと対談させていただき
ました。その記事を先日WEBにアップしました。
メイントピックはアトランティスや「石」について…。
長文の対談なので、時間に余裕のあるときにでもお読み下さい。
甦るアトランティスの叡智
雑誌宝島に掲載されたサンプラザ中野くんのひまし油湿布(ひまパ)紹介の記事も
アップしています。面白いです!
~エドガー・ケイシー様ご推奨「ひまし油パック」で体力アップ!~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日は他の話題を書くつもりでいたんですが、1日でも早く知っていただきたいこと
があり、先週に引き続き今回の話題も『私たちの住まい』について。
先週末のマークの風水講座でも取り上げられていたトピックです。
すでにブログでお読みになっている方もいらっしゃるかもしれません。
重複しますが、下記に貼り付けさせていただきます(少し加筆修正しています)。
『・・・寝室の色については、マークが推奨しているコンテンポラリー風水では、
家を9つのエリアに分け、そのエリアごとに使いたい五行の色があります。
・・・が、たとえ、どこのエリアに寝室があろうとも、カーテンや寝具に避けたい色
は黒や濃いブラウンなど暗い色、そして青と緑。
緑系は自然をイメージするのでナチュラル派の人が使いがちですが、肌がくすんで
見える、肌色を美しく見せないのでNGなのだそう(寝室はパートナーと過ごす処でも
ありますからね)。
夜、寝ている間は潜在意識も無防備になっています。黒や暗い色が心にどんなインパ
クトを与えるかを想像してみれば、暗い色より明るい色を選ぶ理由は明解です。
そして・・・
決して、決して使ってはいけないのが、意外なことに青系のカーテンや寝具。
青は色がキレイなのと、男の子の色とされているので、子供部屋や10代の男の子の
部屋に使いがちですが、マークの経験から、青いカーテン、青いシーツで寝ている人
は、心が落ち込みやすいし、鬱にもなりやすい。
『ブルーな気分』と言うように、青色はブルーな感情を引き寄せやすいんですね。
青はクールダウンの色ですから、心も身体も冷えることに。
パートナーといても、気持ちを熱くさせるのに(ホットになるのに)他の色よりは
エネルギーを必要とする。もしかしたら、青色率の多い部屋に住んでいる人はクール
で、なかなか情熱的になれないかもしれません。
今回のマークの風水講座の後、現在、息子さんが引きこもりだというお二人のお母さ
んからお声かけいただました。そのお二人とも息子さんの部屋が、まさにカーテンと
寝具が青色。
数年前のマークの風水講座でも、精神的に不安定で鬱がちのご主人が青色好きで、
寝具やラグ、カーテンなど部屋中が青色です、と驚かれていた女性がいました。
不登校になり、部屋に閉じこもったままの高校生の息子さんをお持ちのお母さんは、
家中のカーテンが青色です・・・と愕然とされていました。
青系の寝室と心の関係はもっと研究されてもいいかもしれません・・・。
寝室の壁紙やカーテン、飾る絵や写真も、青空をイメージさせるようなものなら
大丈夫ですが、海がモチーフの絵や写真はNG。心や身体が海の底に沈んでいきやすく
なるかもしれません…。』
もちろん、青色のカーテンに囲まれていたり、青色や水色のシーツで寝ている人全員
が落ち込みやすかったり、ウツになったりする、ということではありません。
また小物やクッションなど、室内に美しい青色のものを置くのは部屋全体のバランス
がとれたりしますので、青色系のものは全て部屋から撤去しなければ・・・という
ことでもありません。
ただカーテンは部屋にしめる割合が高く、視覚への影響が大きいですし、シーツや
ベッドカバーは視覚だけではなく、皮膚を通じて直接色のエネルギーに触れることに
なりますので、無意識への影響力が高くなってしまいます。
自分を取り巻く環境やモノから、私たちは多くの影響を受けています。
『おばあちゃんたちの原宿』と言われている東京、巣鴨の地蔵通り。ご高齢女性の
人気商品は赤色のパンツ(下着)。これを着ていると元気になるのよ~と、赤色パン
ツ専門店まであります。
人は、自分を元気にするために明るい色を選んで着ることがあります。直接見えて
いないパンツであっても、はいていると1日元気をもらえる。・・・色が心や身体に
及ぼす作用は巣鴨にわざわざ赤いパンツを買いに来るおばあちゃんたちの多さが証明
しています。
グッドニュースが1つ。
ということは、心を元気にする第一歩として、カーテンや寝具を替えればいいわけで
すよね。
もちろん色だけではなく、様々な要因も加味しなければなりませんが、色からの
ストレスや悪影響が少なくなるだけで、他のストレスに対処できる余剰のエネルギー
が私たちの内に生まれてきます。
たったこれだけのことで自分の心に明るい陽がさしてくるなら、安い投資です!
『あ!』って思い当たる方は、すぐにカーテン屋、寝具屋さんにGO! 行けない方
はネット検索して下さい!
より良い人生を送るための寝室のコーディネイト。
2回にわたってブログに書いています。こちらもご参照下さい。
日本の寝室事情(前編)
日本の寝室事情(後編)
青色カーテンについては、2007年のメルマガにも書いています。
それでは、また!
(有)テンプルビューティフル メルマガ476号 2013年02月15日配信