━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ ビタミンB12は足りてます? ◆◇◆289号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(有)テンプルビューティフルの光田菜央子です。
玄米菜食や完全なベジタリアンの方はよくビタミンB群、特にビタミンB12が欠乏
しやすいと言われています。※エドガー・ケイシーはベジタリアンになることを
特に勧めていませんので、誤解のないようお願いします。
それはビタミンB12が動物性食品の中に豊富に含まれており、野菜からはほとんど
摂取できないと考えられているから。例えば豚肉はビタミンB群が豊富に含まれてい
る食品の1つなので「ビタミンBがよく取れるから、豚肉を食べている」という方も
いらっしゃるほどです。
★ビタミンB12は動物性のものからしか摂取できないので、完全な菜食主義は
ビタミンB12の欠乏症になるとはっきり書かれていることもあります。
都市伝説のようによく聞くのは、菜食主義の人だけが住むのコミュニティに行ったら
ビタミンB12不足で、精神疾患の方が多かったという話(これが事実かどうか未確認
ながら・・・)。同じような内容の噂は食事療法を学んでいる人たちの中ではいろ
いろ飛び回っているようです。
※ビタミン12は神経系のバランスを取るために使うビタミンなので、ビタミン12が
不足すると、イライラしたり、気持ちが落ち込んだり、また精神的な疲れを感じや
すいということは事実です・・・。
その他、ビタミンB12が不足すると、こんなことが起こりやすくなると医学的に
言われているのは・・・。
↓
・胎児の神経系や脳の発育が悪くなる
・動脈硬化になりやすくなる
・夜、よく眠れなくなる
・精神的に不安定になりやすい
・貧血になりやすい
・腰痛になりやすい
詳しい説明はこちらから
私はこの栄養学の先生がいう、菜食主義の人=ビタミンB12欠乏症→精神病や貧血に
なりやすくなる、という(=)の部分がずっと疑問でした。
なぜなら、
子どもの頃からずっと菜食で動物性のものをほとんど食べないにも関わらず、健やか
な精神を維持している、貧血もなく健康な血液を維持している人もいます。夜よく
眠れる人もたくさんいます。
反対に、ビタミンB12が含まれているハズの肉や魚を食べている人でも、上にあげた
症状で悩んでいる人は多いわけで・・・。
と、前置きが長くなってしまいましたが、
菜食主義=ビタミンB12欠乏症という図式にずっと納得がいかなかった私に、ハッと
膝をつくような面白い記述がありましたので、今日はそれをお知らせしようかなと
思います。
まず、前提条件として、野菜や果物にもビタミンB12は存在する。完全なベジタリ
アンの人でもビタミンB12を摂取することは可能、というところから話はスタート
したいと思います。
まず、ビタミンB12はどこに存在するかがキーなのです。
ビタミンB12は植物や動物そのものが作りだすビタミンなのではなく、さまざまな
バクテリア(微生物)が作り出すビタミンなのだそうです。
つまり、微生物が存在する野菜や動物の中にビタミンB12はある。
動物性の食品にビタミンB12が多く含まれているというのも、動物は体内にバクテ
リアをたくさん「飼っている」ので、自ずとビタミンB12も多くなる、ということ
だと思います。
じゃあ、野菜のどこにバクテリアやビタミンB12がいるんだ?ってことになります
が、ビタミンB12は、どうやら植物の中ではなく、植物に「くっついて」存在する
ようなのです。
つまり植物が育つ土壌の中に・・・。
そして、このビタミンB12は、加熱する時間が長いとどんどん破壊されてしまう。
さらにビタミンB12はバクテリアが関与しているわけですから、発酵食品、みそや
醤油、納豆や漬け物にはしっかりビタミンB12が含まれている、ということになり
ます。
ですから、菜食主義の人でも、何をどのように食べるかで、全くビタミンB12が
摂れてない人もいれば、しっかり摂れている人もいる、ということなのではないかと
思います。
例えば・・・
土つきの野菜を軽く洗って生で食べていればビタミンB12は取れるけど、洗われて
売られている野菜を加熱して食べていると摂れなくなってしまう。
自宅でぬか漬けやカス漬けといった漬け物を浸けて食べたり、発酵食品をそのまま
食べている人は摂れるけれど、加熱殺菌されている市販の漬け物を食べたり、発酵
食品を食べる頻度が少ない人は、あまり摂れていない・・・。
同じ人でも、自宅の農園で野菜を育て、それを自宅でざっと洗って料理して食べて
いたときには、バクテリアつきの(つまりビタミンB12つきの)野菜を食べられて
いたので大丈夫だったけど、都会に引っ越し、スーパーで、すっかり洗われて売られ
ている野菜しか食べなくなったら、ビタミンB12の欠乏症になってしまう、という
ことも起こりえます。
ですから、菜食主義=ビタミンB12欠乏症、なのではなく、どんな野菜をどのように
調理して食べるか、というところで、この(=)が成り立つ時もあれば、成り立た
ない時もある、というのが、起こっている事実なのではないかと思います。
その他、ビタミンB12が欠乏する理由、体内のビタミンB12を余計に消耗してしまう
行為として・・・
・長期にわたって病気をしている
・薬、抗生物質、避妊ピル、アルコール、タバコ、コーヒー、人工甘味料などを
慢性的に摂取している
・妊娠中である
・甲状腺機能が低下している
・肝機能が落ちている、胃が弱っている
・脂肪分とタンパク質の取りすぎ
・ビタミンB6と鉄分が不足している
・長期的にビタミンCの大量摂取を続けている
ということがあげられています。
参考文献を一緒に読んだイギリス生まれで、オーストラリア育ち。アメリカにも暮ら
していたという友人は、思わず「だからなんだ~」と叫んでいましたが、聞いてみる
と、こういうことでした。
彼女の欧米の女友達で避妊ピルを飲んでいる人は、どうも感情的で精神的に不安定、
怒りやすい人が多いと前々から感じていた。
それは避妊ピルを飲んでいる副作用なのかと思っていたけれど、そうではなく、
長年(つまり10代から)ずっと飲んでいるピルが体内のビタミンB12を消費してし
まい、その影響から、精神的にイライラしやすかったのね~と。
これは彼女一人の個人的な意見なので、これが正しいかどうかは分かりませんが、
それも1つの要因のかもしれません。
ということで、話を戻すと、
完全な菜食主義の方は、特にビタミンB12を植物だけから摂取できるようにするに
は・・・
・畑がない人は、有機や自然栽培の土つき野菜を購入する
・あまり熱心に洗わず、そして、皮をむかないで食べる
・できたら加熱しないで生で食べる(もしくは加熱時間を短く)
・発酵食品(できたら空気中に存在する自然な菌で作られた)をよく食べる
・薬を長期間飲まない
ということがあげられるかな~って思います。
そして、もちろん肉や魚を食べる人も、
・加熱せず生で食べられるものは生で食べる
・発酵食品をマメに食べる
・脂肪やタンパク質を摂りすぎない
・薬やアルコール、タバコを控える
ことが重要かもしれません。
また、都会でストレスまみれで暮らしており、さらに、スーパーの野菜しか食べられない、
外食が多いなぁという方は、特にビタミンB12が足りていないかもしれません。
イライラしがち、気分が落ち込む、また物忘れが心配って方は、ビタミンB12が
足りているか、また無駄に消耗するような生活をしてないか、ちょっと考えてみると
いいかもしれません。
脳梗塞や痴呆防止にも、ビタミンB12は非常に大切な栄養素ですから、高齢者が
増えている日本においては、なおさら「もっとB12を!」じゃないかと思います。
ちなみに、今回のメルマガを書くのに参考にした本は以前、ブログでも紹介して
います(右側の本)。めっちゃ分厚い英語の本です。
私の英語力は「読みたい本の読みたい部分しか読めない」という限定されたもの
なので、英語力がある方はぜひ、この本を読んで「ここが面白かったよ~」って
教えてもらえるととっても助かります!
有)テンプルビューティフル メルマガ289号 2009年5月15日配信