エドガー・ケイシーを暮らしに活かす!ホリスティックの第一人者、Edgar Cayce専門サイトからあなたへ贈るメッセージ集

エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0063:トマティスに通う・・・

0063:トマティスに通う・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◇◆ トマティスに通う・・・◆◇◆ 63号
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テンプル・ビューティフルの光田菜穂子です。

まだ前半が終わったところなのですが、7月中旬から私はトマティスという聴覚
トレーニングに通っています。

実は、7、8年前、友人がこの聴覚トレーニングに通っていて「トマティスに通
い始めて、人が心から話しをしているのか、あるいは心にもないことを言ってい
るのかが分かるようになった」「音のカーテンが無くなった」って言っていたん
です。

何をしたのか聞いたところ、毎日2時間、モーツアルトの音楽をヘッドフォンで
聞いているだけなんだって言うので、頭の中は??だったのですが、この彼女の
感想、とっても頭に残っていました。

残念ながら、当時は金銭的にも時間的にも余裕がなくて、私はトマティスに行く
ことが出来なかったんですが、1ヶ月ほど前、突然、テレビを見てたら、この彼
女の言葉を思い出して「思い立ったが吉日」とばかり、トマティスに申込をして
しまいました。

いま、私が毎日やっていることと言えば、トマティスの本部に通って、フィルタ
ーを通した高周波の音とモーツアルトなどの音楽をヘッドホンで聴いているだけ。

2時間、狭いブースに入って、机に座っているのはちょっと苦手なんですが、
「音のカーテンが無くなる」ことを信じて、あともうしばらく通ってみようと思
っています。

コースは色々あるので、興味がある人はコチラをごらんいただくとして・・・
私がトマティスのスタッフの方々とのカウンセリングを受けるなかで、面白いなあ
と思ったことがあるので、いくつかご紹介したいと思います。

その1)人は、聞きたい話、好きな人の話は右耳で聞き、苦手な人の話は無意識に
左耳で聞くことがある。

・・・実は私、通常は電話の受話器を右耳に当てています。それは左脳が言語、
思考を司っているので、右耳で聞いたほうが左脳に直結して聞き間違いが ないと
聞いたからなんですが、でも、時々左耳に受話器を当てることもあります。それ
は、苦手な人、あまり話しをしたくない人から電話を受けたとき。

これは電話ですから、意識的に右耳、左耳を使い分けているんですが、電話でなく
ても、日頃、私たちは無意識に右と左の耳を使い分けているらしいのです。そして、
嫌いな人の声は、左耳で聞くと同時に、心にシャッターを落としてしまう。

いつもガミガミ言われている人と話をすると、身体が緊張して、自分の心を防御す
るために、なんとなく自分の周りにバリアを張ってしまうことってありません?そ
して言葉を聞くことも、無意識にシャットダウンしてしまうこともあるらしいです。

実際の音と、自分の耳が聞いている音がどれくらい違うか、なんて普段全く気にか
けていませんが、今、耳で聞いている音は、もしかしたら心理的な影響から「聞き
たくない音にはカーテン」をかけ、「聞きたい音」だけをピックアップしているか
もしれないんですよね。

その2)トマティスには、自閉症、ダウン症、ADHDなどの子供、もしくは脳梗
塞などで言語障害がある人に対する聴覚トレーニングもあります。

フランスの名優ジェラール・ドパルデューは、若い頃、ひどい言語障害と、思考障
害(長いセンテンスで文章を考えることが出来なかった)があったそうです。

知ってました? 

そういう障害がありながら、俳優を志していたというのも驚きなんですが、彼は数
ヶ月間、トマティスに通い、モーツアルトなどの音楽を聴くことで、その障害を克
服できたそうなんです。

彼の場合は、その言語障害の原因が子供の頃の精神的なトラウマにあったため、母
親の声を加工して、ちょうど彼が胎内で聴いていたと同じような音を聴いて、意識
的に彼の心を胎児の頃に戻し、聴覚の能力をはじめから作り直す、というトレーニ
ングもしたそうです。

胎児も、あまりに不快な音(両親の喧嘩の声など)ばかり聞いていると、聞く能力
を遮断したまま生まれてくることがあるとのこと。

私はまだ初心者なので、これ以上のことは詳しく知らないのですが、もし、聞く能
力に少し障害がある方、言語障害に悩んでいる方は、一度、トマティスの聴覚障害
や言語障害のコースについて説明を受けてみてはいかがでしょうか?

その3)話すときに唇を縦に突き出して話すと身体に響いてくるようになる。
これはつい先日カウンセリングを受けたばかりなんですが、私は、この年になって
日本語の話し方、言葉を話すときの口の使い方を教わるなんて、思ってもいません
でした。

いかに自分の言葉を身体全体に響かせるか、話すときに、どういう姿勢と唇の使い
方が適正なのか、というアドバイスを受けたんですが、こういうのって小学校のと
きに教えて欲しかったわ、って思います。

とりあえず身体をリラックスさせ、唇は横に引かない。できるだけ唇をつきだして、
喋るといいみたいですよ。


(有)テンプルビューティフル メルマガ63号   2004年8月6日配信

検 索検 索

カテゴリーカテゴリー

新着記事新着記事

月別アーカイブ月別アーカイブ

エドガーケイシー Pick Upエドガーケイシー Pick Up