エドガー・ケイシーを暮らしに活かす!ホリスティックの第一人者、Edgar Cayce専門サイトからあなたへ贈るメッセージ集

エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0580:最良の運動は、歩く

0580:最良の運動は、歩く

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        ◆◇◆   最良の運動は、歩く   ◆◇◆ 580号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(有)テンプルビューティフルの光田菜央子です。

先週のメルマガ『座らない・・・』に対し、プロでウォーキングを指導されている方から、
こんなメールをいただきました。

ご本人にご了解いただきましたので、ご紹介させていただきます。


>私が行っているのは、ポットの位置を低いところに置き四股踏みをしながら入れる
>お風呂掃除の時も、足を開いて四股踏み状態で行い後ろを振り返る時には体をねじって
>ます

>また、食器を洗う時などにも、足首を前後に動かすなど(つま先立ちでかかとだけを
>上げるだけでは足の筋肉を硬くしてしまうので、必ずつま先を上げるのも交互に行って
>みて下さい)



座っている時間の長いテンプルスタッフも私も、なんとなく、こまめに身体を動かす
ことを意識した1週間でした。
すぐに易き方向、楽に流れてしまうので、意識して自分に負荷をかける方法を選択して
いく、という感じです。

上のメールにもありましたが、四股を踏む、しゃがむという動作は、洋式トイレが普及
した今、日常的にしなくなりましたが、特に更年期以降の世代には下半身の筋肉を鍛え
ることになり、尿漏れ予防にもとても良いそうですよ。


さて、今回も先週の『座らない・・・』の続き。

ケイシーは日頃の運動について何を言っていたのか。ちょっと調べてみました。

検索ワードは『運動』です。


ケイシーが勧める最良の運動は、歩くことでした。

こんな感じです。

Q)『良好な循環を増やすための運動を何か勧められますか?』  
A)『歩くことが最良の運動である!』 1713-21

Q)『頭と首の体操以外に、やるべき運動はありますか?』
A)『歩くことが最良の運動である、しかし思い出した時にやるようではいけない。
やる時間を決め、雨が降っても晴れてもやりなさい!』 1968-9


ケイシーにリーディングを求めた方は病気の方、体力が落ちている方が多かったので、
疲労を感じるほどではなく、適度に、ということが云われていますが、健康であれば、
少し疲労感を感じる程度の負荷はかけたほうが運動になるかなとは思います。


『自分について心配しすぎてはならない。もっと起きて、もっと歩くようにすること。 
もっと戸外に出ること。 ただし、ゆっくりと、無理をかけないこと』533-3

Q)『何か特別な運動はありますか?』  
A)『歩くことや自転車に乗るのはとても良いことだ――やり過ぎない限りは』5-1


昼は上半身、夜は下半身の運動がよい、というリーディングもあります。

Q)『この体が行うべき運動はどのようなものですか?』  
A)『夜と朝に規則的な運動を行うと良いだろう。朝は、上半身の運動とする。晩は、
夜寝る前、例えば軍隊の器具を使用しない体操(腕立て伏せ,柔軟体操,美容体操など)
などで行われている腰より下の部分の運動とする。

根気強く行うこと。今のところはこれまであらましを述べてきたようなケア(養生)と
手当てで、血液循環を均衡化させること。次のようなことを記憶にとどめておくこと。

肉体の諸々の活動に関して、血液の諸力は日中の運動で頭部へ運ばれ、そして晩の運動
によって身体組織にわたって均衡化させる必要がある、この体に完璧な均衡を保つのに
必要なものを肉体の休息から得ようとしているのだ。

晩に休息するためには、この体はその運動を行わなければならないのだ。もちろん、
数分のみ必要で、朝と晩に、血液循環を均衡化し、昼間の仕事の準備をさせることと
する。考えることと全くの当たり前の常識を同じように適用させるのだ』257-8


Q)『私が疲労困憊して、とても活力がないような時ですら、下肢のための夜の運動を
すべきですか?』  
A)『適切な量の活力を得る最善の方法は、運動することである!』
   
Q)『日中に歩かなかった場合、夕方の運動だけで下肢への血行を均衡化するのに充分
ですか?』  
A)『その運動に充分な時間をかけ、体のそれらの部位の活動を充分に確保するような
性質の運動であるならば(それで充分である)。 

自転車をこぐような運動も良い。つまり、床に寝ころんで肩を付け、足を上にあげて、
空中で自転車をこぐような動作をするのである』 288-38


視力回復や目の健康のためにケイシーは首と肩の体操をよく勧めていましたが、ここで
はその動きをするときの思いについても言及しています。

Q)『視力を良くするために、私に何かできることがありますか?』  
A)『バイブレーションを当てることだ。 特に、1番頸椎――つまり脳の基底部――と
頭全体に当てると、視力を良くする刺激を与えることになる。

目を閉じて、自分で見る方がよく見える[と言い聞かせながら]、頭と首を回す運動を
する。これによって、障害を受けていた感覚系の部分に神経と筋肉の力をもたらすよう
な反応を作り出すことができるだろう』303-2


→首と肩の体操をご存じない方は、こちらをご参照下さい。



生理痛は食事療法と運動+心の持ち方で改善に向かうとケイシーは述べています。

Q)『私の場合、いつも生理痛(月経痛)があるのはどうしてでしょうか?』  
A)『我々が示したように、副腎および盲腸部位における不協調による。これが生理中
に圧迫をもたらしている。これを治すには、運動して身体臓器の位置を正して、適切に
協調するようにすることである。 正しい精神的態度が保たれているならば、食事療法と
運動によって、あらゆる障害のほどんとが均衡化され克服されるだろう』288-38


昨年10月に子宮筋腫の方に勧められる骨盤体操をご紹介しています。
せっかくなので、ここで再度、ご紹介させていただきます。 


●横になって脚や腰を上に上げ、空中で自転車をこぐように脚を廻す体操をしたあと
そのまま横になったまま寝てしまう

下がってしまった子宮がこの『空中自転車こぎ体操』で上に戻っていくので、その状態
をしばらく保持することが重要です。そのため、すぐに立ち上がったり歩いたりしない
でしばらく横になっておく、ということが大切になります。

体操後、すぐに歩かなければならない時には、下腹部をサポーターなどで保護し、内臓
が下がらないようにします。


●フラフープのように腰を回す(右回り、左回りで最初は小さく、最後は大きく左右
3回ずつくらい)


●腕立て伏せの状態で腰を回す
これは動画がありますので、こちらをご覧下さい。必ず壁にかかと(足の裏)をつけた
状態で腰を回します。

動画(最初の1分はスキップしても大丈夫です)

ちなみに、これらの体操は腰痛持ちの方にもオススメ。
また、1番目、3番目の体操は、子宮下垂、子宮脱の方にも有効な体操です。子宮が
下がってきている方は、筋腫がなくでも、ぜひこれらの体操を実践してみて下さい。

この動画の中でも云われていますが、こういう体操は、時々思い出したようにやって
みたり、1度に回数を多くやればいい、ということではなく、毎日、一貫して、適度な
回数を継続することがより重要になります。



このような諺を私は聞いたことがなかったんですが、夕食後の散歩は良いようですよ。
西日本は、PM2.5が、都会の場合には排気ガスが気になりますが・・・。

『古い諺にあるように:『朝食の後はしばらく働き、昼食の後はしばらく休み、夕食の
後はしばらく(1マイル=1.6 km)歩く。』この日課は殆どの人に大変良いと考えられ
ており、この人にとっても大変良いだろう』1158-11


1日30分散歩したとしても、残りの時間はパソコンの前、というのはやはり運動不足。

散歩+こまめに動く

で、2016年を元気に過ごしましょうねー。


それでは、また!

(有)テンプルビューティフル メルマガ580号 2016年1月29日配信

検 索検 索

カテゴリーカテゴリー

新着記事新着記事

月別アーカイブ月別アーカイブ

エドガーケイシー Pick Upエドガーケイシー Pick Up